利用規約 & プライバシーポリシー

利用規約

この規約は、ユーザーが、経済人コー円卓会議日本委員会(以下「当会」)が提供するHello Ninja(以下「本サービス」)を利用する際の取扱いにつき定めるものです。本規約に同意した上で本サービスをご利用ください。

第1条(定義)

本規約上で使用する用語の定義は、次に掲げるとおりとします。

(1)当会 経済人コー円卓会議日本委員会。特定非営利活動法人 経済人コー円卓会議日本委員会とは、1986年にスイス・コーにおいて設立された、ビジネスを通じて社会をより自由かつ公正で透明なものとすることを目的としたビジネスリーダーのグローバルネットワークです。日本では2000年より活動開始し、2012年より企業や市民社会の人権尊重の取り組みを支援しています。 https://crt-japan.jp/about/
(2)本サービス 当会が運営するHello Ninjaおよびその他のこれに関連するサービス
(3)本コンテンツ 本サービス上で提供される文字、音、静止画、動画、ソフトウェアプログラム、コード等の総称
(4)利用者 本利用規約に同意し、サービスを利用する全ての方
(5)登録ユーザー 本サイトの利用者登録が完了した方
(6)Bluenumber(ブルーナンバー) 本サービスの利用のためにユーザー登録と同時に発行される、20桁の文字列から構成される固有のID
(7)パスワード IDに対応して登録ユーザーが固有に設定する暗号
(8)投稿 登録ユーザーが文章、文字列、画像、コメント等を掲載する行為
(9)ポイント 当会の定めるポイント規定に従い、登録ユーザーがサービスの利用等により獲得する、本サービスで利用可能な特典(その全部、一部にいずれにおいても、換金はできません)
(10)個人情報 住所、氏名、職業、電話番号等の特定の個人を識別することのできる情報(他の情報と照合することにより容易に特定の個人を識別できる情報を含む)の総称
(11)登録情報 登録ユーザーが本サイトにて登録時に入力した情報の総称
(12)知的財産 発明、考案、植物の新品種、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み出されるもの(発見または解明がされた自然の法則または現象であって、産業上の利用可能性があるものを含む)、商標、商号その他事業活動に用いられる商品または役務を表示するもの及び営業秘密その他の事業活動に有用な技術上または営業上の情報
(13)知的財産権 特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利または法律上保護される利益に係る権利
第2条(当会の役割・立場)
1 本サービスは、ユーザーがその勤務先企業、関連仲介業者、および第三者支援団体とのコミュニケーションを支援することを目的としたアプリです。当会は、情報の内容を収集しますが、その内容には一切関与しません。ただし、ユーザーと当会とのコミュニケーションは除きます。
2 ユーザーは、サービスを自己の責任において遂行するものとします。

第3条(サービスの内容)
1 当会は、Hello Ninjaを用いて、労働者の、勤務時間の記録、休暇申請、勤務先や人材仲介業者(技能実習生の場合は、監理団体および送出機関)や第三者支援団体へのメッセージの送受信、アンケートへの回答、災害時の安否報告、イベント情報の入手を支援します。
2 ポイントは、登録ユーザーがHello Ninjaが提供する各種サービスを利用した際に、当会が別途定める「ポイント規定」に従って付与されます。ポイントは、将来にわたって特典を利用できる権利を保証するものではなく、付与されていたポイントが無効になることもあります。ポイントの付与は、当該ポイント付与時のポイント規定が適用され、特典の利用に際しては当該特典利用時のポイント規定が適用されます。
3 Hello Ninjaはユーザーの知見を得ながら、バージョンをアップグレードさせることを目的としています。ユーザーは、Hello NinjaからHello Ninjaに対するレビューや改善要望点を投稿することができます。

第4条(本規約への同意)
1 利用者は、本利用規約に同意頂いた上で、本サービスを利用できるものとします。
2 利用者が、本サービスをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続を行った時点で、利用者と当会との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
3 本サービスは、労働者による利用を想定しています。16歳未満の方は利用しないでください。
4 16歳未満の未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
5 本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。

第5条(規約の変更)
1 当会は、法令の変更、経済情勢の変更等の必要がある場合には、利用者の承諾を得ることなく、いつでも、本規約の内容を改定することができるものとし、利用者はこれを異議なく承諾するものとします。
2 当会は、本規約を改定するときは、その内容について一定の期間を設けて当会所定の方法により利用者に周知いたします。
3 前本規約の改定の効力は、当会が前項により周知を行った一定期間の経過時点から生じるものとします。
4 利用者は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本利用規約に異議なく同意したものとみなされます。

第6条(利用料金)
利用者は、本サービスの利用に関して、会費等の特別な負担はありません。

第7条(利用制限)
利用者は、プロファイルの共有相手を選択することができます。選択の結果、機能の一部の利用ができなくなることがあります。詳細は、Hello Ninja プライバシーポリシーの第2条をご確認ください。

第8条(登録手続)
1 本サービスへの登録を希望する方(以下「登録希望者」)は、アプリをダウンロードし、アプリ上から登録を完了させてください。
2 登録と同時に、利用者にはグローバルIDであるBluenumberの付与にご同意いただいたものといたします。Bluenumberの付与にご同意いただけない場合には、本サービスをご利用いただくことができません。Bluenumberの発行が完了した時点で、登録完了とみなします。
3 当会は、登録ユーザー向けにメールで連絡事項の告知や広告その他の情報提供を行います。
4 当会は、登録希望者が次の各号のいずれか一つに該当する場合は、当会の判断によりHello Ninjaの利用を承諾しないことがあります。
  1. 登録希望者が、16歳未満の場合
  2. 登録希望者が、過去に本規約または当会の定めるその他の利用規約等に違反したことを理由として退会処分を受けた者である場合
  3. 登録希望者が、不正な手段をもって登録を行っていると当会が判断した場合
  4. 登録希望者が、本人以外の情報を登録している場合
  5. その他当会が不適切と判断した場合

第9条(アカウントの管理)
1 利用者は、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といいます。メールアドレスやID・パスワード等を含みます)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。利用者は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
2 当会は、登録されたアカウントによって本サービスの利用があった場合、利用登録をおこなった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
3 利用者は、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当会および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
4 登録情報の管理は、利用者が自己の責任の下で行うものとし、登録情報が不正確または虚偽であったために利用者が被った一切の不利益および損害に関して、当会は責任を負わないものとします。
5 登録情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、利用者は直ちにその旨を当会に通知するとともに、当会からの指示に従うものとします。

第10条(Bluenumberからの情報削除の手続)
1 利用者がBluenumberから自身の個人情報およびその他の情報の削除を希望する場合、利用者はhello-ninja@crt-japan.jp宛てにご連絡ください。Bluenumberは30営業日以内に登録ユーザーの要望に応じます。
2 当会は、利用者が次の各号のいずれか一つに該当する場合、当会の判断により強制的にBluenumberに登録された当人の情報を削除し、Hello Ninjaの利用を停止いたします。
  1. 当会の定める方法によらずユーザー登録を行ったことが明らかとなった場合
  2. 在留カード番号を不正に取得、偽造あるいは、自らのものではない在留カード番号を登録した場合
  3. 他人になりすましてユーザー登録を行った場合
  4. 本規約または当会の定めるその他の利用規約等に違反した場合
  5. その他当会が不適切と判断した場合

第11条(個人情報等の取り扱い)
個人情報及び利用者情報については、当会が別途定める「Hello Ninjaプライバシーポリシー」に則り、適正に取り扱うこととします。

第12条(禁止行為)
本サービスの利用に際し、当会は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。違反した場合、事前通知をすることなく、即時に利用停止、登録情報や投稿情報の削除等、当会が必要と判断した措置を取ることができます。
(1)第10条第2項の各号に掲げる行為
(2)当会または第三者の知的財産権を侵害する行為
(3)当会または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
(4)当会または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
(5)当会または第三者に経済的損害を与える行為
(6)当会または第三者に対する脅迫的な行為
(7)利用者が、以下の投稿情報を送信すること
  1. 第三者の権利および財産に対して損害を与えるリスクのある情報
  2. 第三者に対して有害な情報、第三者を身体的・心理的に傷つける情報
  3. 犯罪や不法行為、危険行為に属する情報およびそれらを教唆、幇助する情報
  4. 不法、有害、脅迫、虐待、人種差別、中傷、名誉棄損、侮辱、ハラスメント、扇動、不快を与えることを意図し、もしくはそのような結果を生じさせる恐れのある内容をもつ情報
  5. 事実に反する、または存在しないと分かっている情報
  6. 利用者自身がコントロール可能な権利を持たない情報
  7. 第三者の著作権を含む知的財産権やその他の財産権を侵害する情報、公共の利益または個人の権利を侵害する情報
  8. わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等の情報
  9. 法令に違反する情報
  10. その他当会が不適切と判断する情報
(8)コンピューターウィルス、有害なプログラムを仕様またはそれを誘発する行為
(9)本サービス用インフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
(10)当アプリのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
(11)当会提供のインターフェース以外の方法で当会サービスにアクセスを試みる行為
(12)一人の利用者が、複数の利用者IDを取得する行為
(13)上記の他、当会が不適切と判断する行為

第13条(反社会的勢力の排除)
1 利用者は、自らが、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」という。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないことを確約し、これを保証するものとします。
(1) 反社会的勢力等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2) 反社会的勢力等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力等を利用していると認められる関係を有すること
(4) 反社会的勢力等に対して暴力団員等であることを知りながら資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(5) 役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2 利用者は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にても該当する行為を行わないことを確約し、これを保証します。
(1) 暴力的要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為 
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為 
(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為 
(5) その他前各号に準ずる行為 
3 当会は、利用者が本条に違反した場合には、催告その他の適切な手続を踏むことなく、直ちに本契約を解除することができるものとします。
4 当会は、本条に基づく解除により利用者に損害が生じた場合であっても、当該損害の賠償義務を負わないものとします。また、当該解除に起因して自己に生じた損害につき、利用者に対し損害賠償請求することができるものとします。

第14条 (コンテンツの取り扱い)
1 本サービスで提供される全てのコンテンツに関する権利は当会が有しており、利用者に対しては、譲渡及び再許諾できない、非独占的な本サービスの利用を許諾するものとします。
2 利用者は、当会の定める使用範囲を超えていかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、無断で転載、二次使用、営利目的の使用、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行うことを禁止します。
3 登録ユーザーは、第三者の著作権を侵すことのないよう、投稿を行わなければなりません。インターネット、TV、雑誌、書籍などの各種情報媒体からの文章等の無断転載は禁じます。ただし、事前に権利保有者の許諾を得た場合には、この限りではありません。
4 登録ユーザーが、本サービス上に投稿その他の方法で送信したコンテンツ(静止画、動画、文字情報その他一切の情報)に関する著作権(著作権法第21条ないし同第28条に規定する権利を含む全ての著作権を含む。)については利用者に帰属するものとします。ただし、利用者は、コンテンツの送信時に、当会に対し、日本国内外において、当該コンテンツを無償かつ非独占的に使用することを許諾します。
5 利用者は本サービス内では、著作者人格権を行使しないものとします。

第15条(免責)
1 当会は、Hello Ninjaと通じて送受信される情報(勤務時間や休暇申請、メッセージなど)の内容、その適法性、安全性、有用性などについては、一切保証いたしません。コミュニケーションの内容や送受信によって発生する論議・紛争その他のトラブルについて、当会は一切責任を負わないものとします。勤務先や人材仲介業者や第三者支援団体、あるいはその他の間でトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、当会には一切の請求をしないものとします。 
2 当会は、故意または重大な過失がある場合を除き、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
3 当会は、利用者の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
4 当会は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
5 当会は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者はあらかじめ了承するものとします。当会は、かかる不具合が生じた場合に当会が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
6 利用者は、AppStore、Google Play等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
7 当会は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
8 当会は、利用者その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、当会が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
9 他の利用者または第三者から投稿についての削除依頼があった時、当会の判断で削除の可否を決定できるものとし、当該判断により生じた一切の責任について、当会は責任を負わないものとします。
10 利用者は、本サービスの利用に関連し、他の利用者に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当会には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
11 利用者の行為により、第三者から当会が損害賠償等の請求をされた場合には、利用者の費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。当会が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、利用者は、当会に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
12 利用者が本サービスの利用に関連して当会に損害を与えた場合、利用者の費用と責任において当会に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
13 本サービスで他の利用者が投稿した情報の正確性について、当会は保証しません。当会は、本サービスに掲載されている情報についての紛争及びトラブルについて一切の責任を負いません。

第16条(広告の掲載について)
本サービス上に広告を掲載することはありません。

第17条(監視業務)
当会は、利用者が本サービスを適正に利用しているかどうかを監視する業務を当会の裁量により行うものとし、利用者はそれに同意するものとします。

第18条(権利譲渡の禁止)
利用者は、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。

第19条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第20条(当会への連絡方法)
本サービスに関する利用者のご連絡・お問い合わせは、hello-ninja@crt-japan.jpまでご連絡ください。

第21条(準拠法、管轄裁判所)
1 本規約の有効性,解釈及び履行については,日本法に準拠し,日本法に従って解釈されるものとする。
2 当会と利用者等との間での論議・訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

2020年12月1日 制定・施行

このプライバシーポリシー(以下、「Hello Ninja プライバシーポリシー」といいます。)は、特定非営利活動法人 経済人コー円卓会議日本委員会(以下「当会」といいます。)(※1)が提供するHello Ninja(アプリ)(以下、「本アプリ」といいます。)が取得する個人情報の取り扱いを定めるものです。本アプリは、本アプリケーション・プライバシーポリシーおよびユーザーが保有する権利の内容を読み、理解した上で、ご利用ください。

※1:特定非営利活動法人 経済人コー円卓会議日本委員会とは、1986年にスイス・コーにおいて設立された、ビジネスを通じて社会をより自由かつ公正で透明なものとすることを目的としたビジネスリーダーのグローバルネットワークです。日本では2000年より活動開始し、2012年より企業や市民社会の人権尊重の取り組みを支援しています。 https://crt-japan.jp/about/

1.定義
Hello Ninja プライバシーポリシーにおける用語は、「利用規約」に定める意味で用いるものとします。

2.本アプリの機能
本アプリは、以下の機能を提供します。

機能の名称 機能の内容および、利用にあたっての条件など
プロファイル機能 ユーザーは利用にあたって個人情報を登録し、グローバル・デジタルIDであるBluenumberを取得します。Bluenumberには、自身の個人情報の他、勤務先や人材仲介業者(技能実習生の場合は、監理団体および送出機関)を登録することができます。
第三者支援団体 ユーザーは、第三者支援団体を3つまで選択し、登録することができます。
プライバシー設定 登録の勤務先や人材仲介業者、第三者支援団体とプロファイルを共有することができます。設定内容は、いつでも変更することができます。
業務機能
ユーザーはアプリ上に勤務時間や休暇取得の状況を記録することができます。勤務先がNinja-Bizを利用しており、かつ、アプリとHello Ninjaに登録の在留カード番号が一致している場合、アプリは企業が利用するNinja-Bizと連携され、ユーザーは、記録した勤務時間や休暇取得の内容を企業へ提出し、承認を求めることができます。なお、このためには、ユーザーはプライバシー設定画面上で、勤務先とのプロファイル共有をOKにする必要があります。
イベント機能 アプリと企業が利用するNinja-Bizが連携されると、ユーザーは社内ミーティング・スケジュールなどの情報をアプリ上に受け取ることができます。ユーザーが第三者支援団体や外部イベント主催者などとのプロファイル共有をOKにしている場合には、これらの団体が主催するイベントの情報をアプリ上に受取り、希望する場合には、参加を申し込むことができます。
メッセージ機能 ユーザーは、登録した勤務先や人材仲介業者、第三者支援団体がNinja-Bizを利用している場合、このうちプロファイル共有をOKにしている相手)へメッセージを送信したり、彼らから返信を受け取ることができます。ユーザーは誰ともプロファイルを共有しない場合でも、当会へメッセージを送信したり、当会から返信を受け取ることができます。
アンケート機能 ユーザーがアンケート実施者とのプロファイル共有をOKにしている場合には、アンケートへの招待を受け、希望するアンケートに対して回答することができます。有償アンケートの場合には、LINE Pay ナンバーを登録することで、LINE Payを通じて支払いを受けることができますが、この際には、LINE Pay上に登録する電話番号と、Hello Ninja上に登録する電話番号の下4桁が合致している必要があります。また、LINE Pay ナンバーの登録にあたっては、ユーザーは、①登録の番号は自身の番号であること、②他の人の番号を登録することは「なりすまし」とみなされ、犯罪に該当する行為であると理解していることに同意いただきます。
緊急安全確認機能 ユーザーは、登録の居住地および勤務先住所(およびGPS機能がONの場合には自身の位置情報)に基づいて、その半径50km以内で災害が発生した場合、安否を確認するメッセージを受け取ります。ユーザーは、これに対して安全な状態にあるか、否かを回答します。回答結果は、ユーザーが登録し、プロファイル共有がOKの、Ninja-Bizを利用する勤務先、人材仲介業者、第三者支援団体と共有されます。
情報提供機能 ユーザーは、支援団体や支援窓口に関する情報を、「各種情報」タブから確認することができます。

3.ブルーナンバー(Bluenumber)登録、ログイン
本アプリは、利用にあたってグローバル・デジタルIDであるブルーナンバーを取得します。利用者は、本アプリ上で自身を登録することにより、Bluenumberを取得し、利用を開始します。なお、登録にあたっては、本アプリ内、または本サイト(URL: https://ninja-biz.group-bluenumber.org/ninja_app/public/ja/term/ )に掲載されている「利用規約」への同意が必要となります。Bluenumberは一つのメールアドレスに対して一つが生成されます。

4.本アプリが取得する個人情報の項目、取得方法
本アプリは、以下の取得方法により個人情報を取得いたします。個人情報の入力に不備があると、登録が完了しない、あるいは本サービスの一部または全部が受けられない恐れがあります。

取得する個人情報 取得のタイミング 利用目的
必須項目 メールアドレス、パスワード、氏名 Version 2.0 電話番号(※2) 登録時
  • Bluenumberの発行
  • 利用者本人確認
住所、国籍、在留資格
  • ユーザーのニーズに応じた情報提供
  • アンケート対象者やイベント対象者の絞り込み
都道府県
  • 災害時の緊急安全確認
  • アンケート対象者やイベント対象者の絞り込み
任意項目 性別、生年月日、郵便番号、本人の画像 登録時あるいはプロファイル編集時
  • 利用者確認および利用者の管理

現在の勤務先の名称とその住所

従事する業種と職種

なお、在留資格が技能実習生の場合には、監理団体の名称とその住所、送出機関の名称とその住所

  • 緊急時の、安否確認状況の関係者との共有(ただし、本人がプロファイル共有OKに設定している対象に限る)
在留カード番号、その有効期限
  • Ninja-Biz上での企業との連携
For version 1.0 携帯電話番号(※3)
  • 有償アンケートへのLINE Payを通じた金額の送金

緊急連絡先

  • 緊急時のユーザー支援
メッセージの内容 メッセージ送受信時
  • 緊急時のユーザー支援
ユーザーが使用する端末情報
  •  Platform情報(iOSあるいはAndroid)
  •  Version情報(例:Android 10など)
  •  モバイル端末のモデル(例:SM-A207F/Sumsung A20)
毎回のログイン時
  • バグ発生端末の確認、改修を通じたサービスの向上
※2:Hello Ninja version 2.0以降は、利用にあたって携帯電話番号の登録が必須になります。Hello Ninja version 1.0では任意です。
※3:Hello Ninja version 1.0において、利用にあたって携帯電話番号の登録は任意ですが、ユーザーがLINE Payを通じた金額の受取りを希望する場合には必須となります。

5.個人情報の外部送信
本アプリは、取得したすべての個人情報を当会の委託先である日本トレースブルーからその委託先であるクラウド・サーバー(当該クラウド・サーバーでは個人情報を取り扱わず、適切なアクセス制御が行われています。)に格納し、データ自体を転送することはありません。

6.個人情報の第三者提供
本アプリは、取得したすべてあるいは一部の個人情報データを、本人がプロファイル共有について同意(本アプリ上はトグルスウィッチを右へOKに設定します。)した対象(勤務先や人材仲介業者、第三者支援団体、イベント主催者、アンケート実施者)と共有します(ユーザーは、彼らが自身の個人情報にアクセスすることを許可します)。有償アンケートへの回答にあたっては、謝金が支払われますが、これはLINE Payを通じて実施されます。これにあたり、当方はユーザーが登録するLINE Pay ナンバーの下4桁をLINE Pay側に送信します。Ninja-Bizの利用にあたっては、当会はこれを利用するすべての企業・団体に対して、Ninja-Biz上でアクセス可能なHello Ninjaユーザーの個人情報の適切な管理と取り扱いを求めます。
資金移動業者:LINE Pay株式会社
緊急アラート提供会社:アールシーソリューション株式会社(Safety Tips)
Safety tipsは、観光庁監修のもと開発された、日本国内における緊急地震速報、津波警報、噴火速報、気象特別警報、国民保護情報、避難勧告等を通知するアプリです。
上記の場合および項目9を除いて、当会は、本アプリを通じて取得する個人情報を、利用者の同意なく第三者に提供することはありません。

7.情報収集モジュール
本アプリには、情報収集モジュールの組み込みはありません。

8.個人情報の取扱い業務の委託について
当会は、利用目的の範囲内で運営、ユーザー対応等の個人情報の取扱いの一部を委託することがあります。当会は委託先と個人情報の取り扱いに関する契約を締結し、ユーザーの個人情報の管理を徹底いたします。

9. 適法な開示
当会は、以下の場合に、ユーザーの個人情報を開示することがあります。
  • 召喚状、裁判所命令、その他の法的手続きの遵守など、日本の法令に基づく場合
  • 当会の権利を確立、保護、または行使するため、ユーザーの安全や他社の安全を守るため、不正行為を調査するため、またな政府の要請に応えるために開示が必要であると当会が誠意を持って信じる場合
  • 当会が合併、買収、または資産の全部または一部の売却に関与している場合、ユーザーの個人情報に関する選択肢について、Hello Ninja上で通知します。

10.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続き
Bluenumberに登録されている情報は、アプリ上で確認および訂正いただけます。Bluenumberに登録された情報を削除されたい場合には、hello-ninja@crt-japan.jpまでご連絡ください。第三者提供の同意はアプリ上でいつでも撤回できます。ただし、第三者提供に同意いただけない場合、利用可能な機能が制限されることにご注意ください(詳細は第2条をご確認ください)。
ユーザーは、データの収集あるいは取扱いに関する以下の権利を有します。これらは、現行法の権利制限規定あるいは例外規定によって、この通りではない可能性もあります。
  • 取扱いの目的、関係する個人情報のカテゴリー、当会以外の第三者が個人情報を受け取った可能性、個人情報が保存される場所と保存期間に関する情報の提供を求めること
  • 当会が保持する個人データの記録が不正確な場合、これを訂正、追加又は削除すること。
  • 当会が保持する個人情報を完全に消去し、その取扱いを停止すること(ただし、これと同時に、本アプリをご利用中に取得された情報もまたサーバーから削除され、アプリの利用ができなくなります。利用再開にあたっては、再度ご登録いただく必要があります。)
  • 当会が個人情報の取扱いをすることに対する同意をいつでも撤回すること。

11. 個人情報の取扱いに関する苦情・相談について
個人情報に関する苦情及び相談等についての当会問合わせ先は、項目12に記載の窓口です。

12.個人情報保護方針等へのリンク
本アプリにおける個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談は以下の窓口でお受けいたします。ただし、当社の業務遂行に著しく支障をきたすと当社が判断した場合、もしくは個人の生命・身体・財産その他の利益を害する恐れがある場合、または開示することが法令の規定に違反する場合には、対応できかねる場合があります。予めご了承ください。

窓口名称:経済人コー円卓会議日本委員会Hello Ninja担当
メールアドレス: hello-ninja@crt-japan.jp
個人情報管理責任者: 経済人コー円卓会議日本委員会 ディレクター

13.個人情報保護方針等へのリンク
本サービスの「Hello Ninja利用規約」「Hello Ninja プライバシーポリシー」は、以下のリンクよりご確認ください。


14.変更
当社は、本「Hello Ninja プライバシーポリシー」について変更がある場合、上記のサイトおよびアプリ内に掲載いたします。また、利用目的の変更、第三者提供等、重要事項に変更がある場合は、あらためてユーザーの同意を取得します。

2020年12月1日 制定・施行